おせち料理ガイド > おせち料理の豆知識 > あまったおせち料理の活用

あまったおせち料理の活用

ついつい作りすぎてしまうおせち。

飽きてしまったり、特定のものだけ残ってしまったり、特にお子様のいる家庭では、なかなか消費できなかったり、するものですよね。

例えば、伊達巻はチャーハンの具にしてみてはいかがでしょうか。
おいしくいただけます。

もしくはレタスやトマトと一緒に、サンドウィッチの具にすると、これまた格別です。

また、黒豆が余ってしまったら、スイーツにしてみるのもいいかもしれませんね。
ヨーグルトに乗せていただくのも美味しいです。

とはいえ、一番簡単なのは、「とりあえずカレーにぶち込む」だと思います。

残りがちな煮物系、特に筑前煮や煮しめは、和風カレーという体にすれば、子供たちから大人にまで美味しく食べてもらえるはずです。

いやあ、「おせちもいいけどカレーもね」という名言とともにブラウン管から消えた、キャンディーズは偉大ですね。
(たぶん違う)

このように工夫次第で、違う料理に変化することが容易なのも、おせちのいいところです。

いろいろ自分なりのレシピを作っておくと楽しいですよ。