えびのレシピ
えびの煮たやつです。
おせち料理の重箱には不可欠な一品ですね。
紅白のグラデーションが、めでたい気分を盛り上げます。
材料
・車えび(なるべく生きたやつ)…4~6匹
(A)
・だし…カップ1+1/2
・酒…大さじ3
・メープルシロップ…大さじ1
・しょうゆ…小さじ1
・塩…小さじ2/3
作り方
1)えびを水洗いする。
2)鍋に(A)を入れて、煮立ったらえびを入れ、すぐに押さえつけて「つの字」型になるようトングなどで形を整える。
3)えびの色が変わってきたら、アルミ箔をかぶせ落としぶたをして、えびが煮汁に浸るようにさらに4~5分、弱中火で煮る。
4)火からおろして、そのまま冷まして味を含ませる。
できあがり。
冷ます時は、煮汁に浸したままにしておくと、えびがぱさつかずにうまくできます。
メープルシロップを使うことでしっとり仕上がります。
もしメープルシロップがない場合は、「みりん大さじ2」で代用して下さい。